FX初心者講座

【勝率80%以上のFX講座】相場が動く時間にトレードする FX初級者向け

スポンサーリンク

相場が動く時間にトレードする

・株式市場は取引時間が限定されているのに対し

FXは24時間取引する事が可能であり、このことはFXのメリットの一つとして挙げられます。たしかにメリットとなる部分もありますが、実はそのメリットと同じくらいに大きなデメリットもあるという事を知っておきましょう。ここでは、24時間取引が可能であることのデメリットを考えて行く事とします。 人間は24時間起き続けることは出来ません。必ず睡眠が必要です。24時間に渡って相場を見続ける事は肉体的にも精神的にも無理というものです。そして、レバレッジをかけた取引ではリスク管理が重要であり、それをしなければたった1回のミスで大きな損失を招く事になりかねないのです。

これが24時間取引ができる事のデメリットをなしています。つまり、相場を見る事ができない時間帯に急変動する事があるということです。これを解消する為には、ストップロス注文を必ず出しておく事が重要です。また、効率よく利益を上げて行く事で時間を限定してトレードを行うということも重要となります。 効率のいい時間に取引を行って行く事が大切ですが、効率のいい時間とはいつでしょうか。 それは言うまでも無く、市場の動きが活発な時間帯です。市場の動きが少なく、値動きも小さいならば効率よく利益を上げて行く事は出来ません。為替相場が最も動く時間は、日本時間で言えば夕方~夜中にかけてです。17~27時くらいまで、その中でも特に20~25時くらいの時間帯で大きな動きがあります。

この時間帯は

・ロンドン市場の開いている時間とNY市場の開いている時間が

かぶっている時間帯であり、さらに多くの経済指標も発表されるため、値動きが活発になるのです。経済指標が発表される時間はNY時間で朝8:30と10:00であり、毎日のように経済指標が発表されています。これを日本時間に直すと、夏時間で21:30と23:00、冬時間では22:30と24:00となります。あわせて、NY株式市場が開かれる時間も重要です。これはNY時間で9:30、日本時間では夏時間で22:30、冬時間で23:30となります。 時間を限定して効率よく取引をしていくならば、経済指標が発表される時間とNY株式市場が開かれる時間に注目して集中的に取引を行うといいでしょう。

同時に、相場がなかなか動かない時間も知っておくといいでしょう。東京市場がメインとなる時間帯は、9:55ごろといわれる仲値、早めの欧州勢が動き始める15時以降以外は目立った値動きはほとんどありません。日本人の時間の感覚で取引をしても儲けて行く事は難しいでしょう。 為替市場は世界が舞台であり、グローバルな市場です。日本人としての立場だけで考えたところで上手くいくものではありません。そして、主要プレイヤーとなるのは欧州勢ろアメリカ勢です。この両者の立場から考えていくのが大切です。

為替市場は値動きが無ければ儲けて行く事は出来ないので、効率よく儲ける為の第一歩は動きのある時間に取引を行うということです。逆に言うならば、「24時間いつでも取引できるから」といってのんびりとトレードしていたのでは、集中していなかったときに大きな損失を招いたり、ロスカットをミスしてしまったりします。 トレードは市場が良く動く時間に集中的に行う。大切な事です。

 次におすすめの記事はこちら↓
■他の投資とFXの違い(要約)= 最近FXがはやっていますが、様々な種類がある投資形態と比べたときに、どのような差があるのでしょうか。簡単に見ただけでも、少ない元手ではじめられる事、取引コストの安さ、24時間対応の市場、レバレッジがかけられること、スワップ金利の存在など、FXにはあるけれども他の投資には無い様々な利点が浮かび上がってきます。 また、FXの性質を深く見てみると、外貨関連の投資商品の中においては、FXが際立って優れている事が見えてきます。そのほか、為替というグローバルな商品を扱う事で、投資家としての実力を磨く上でいい勉強ができる事でしょう。海外の金融商品を扱うならば為替は避けては通れない問題であり、投資の世界全般にその問題は関っています。
ランキング1位 マネーパートナーズ
青色03銭静止画
何と言っても目玉は最狭スプレッドと少額から始められる所であり、ここに全てが詰まっていると言っても過言ではない。
詳細ページ公式ページ
ランキング2位 DMM.FX
コミックやゲームなど多岐に渡る事業展開をしているDMMグループの1つで、流石に完成度の高いFX会社となっている。
詳細ページ公式ページ
ランキング3位 OANDA Japan
>
コミットメントから生まれた業界初となる1通貨単位からの取引や、秒単位でスワップポイントが付与されるSecond by second swap、5秒足チャートなどは投資家から大きな評価をうけ現在では世界8ヶ国に拠点を構え、100万人を超すトレーダーに選ばれています。
詳細ページ公式ページ
[4]ランキング4位 海外FX XM TRADING
私がオススメする第4位の会社は国内のFX会社ではなく、レバレッジ規制が無い海外FXの会社である。
詳細ページ公式ページ
[5]ランキング5位 FBS
最大レバレッジ3000倍が特徴の海外FX会社 XMのレバレッジでは物足りない!
しかも「あなたの入金を2倍に増加」
詳細ページ公式ページ
相場が動く時に

トレードを行うタイミングについてご紹介します。タイミングに根拠あり。詳細はこちら

他投資とFXの違い

FXの他にも色々な投資方法があるけれど、どれが一番いいの?詳細はこちら

通過ペアについて知ろう

FXでは様々な通貨を扱っており、売買が可能。どんな通貨があるの?詳細はこちら

FXのリスクを覚悟する

始める前にリスクについてきちんと理解しておく。詳細はこちら

FXの基本的な注文方法

初心者さん向け。具体的な注文の仕方について。詳細はこちら

始めに必要な資金

どのくらいの資金を準備しておけば良いのか?。詳細はこちら

FX会社が破綻したら?

万が一の場合についてもしっかり考えておく。詳細はこちら

FXのポイントとは?1

FXで勝っていくためには、勝つための方法ではなく、負ける方法を学ぶ事です。負けるパターンは決まっています。リスク回避をしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?2

FX会社の提供するアナリストのコメントを鵜呑みにしないことがポイントです。周りの意見に左右されると自分のルールのブレが出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?3

株式投資でも先物でも、投資と名のつくものに必ず儲かる方法などは存在しない。いかにリスクを減らせるかを身に付ければおのずと利益は出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?4

FXはパソコンで行うため、自分以外のトレーダーの存在が実感しにくいものです。多くの人とかかわっています。世界を相手にしている事を忘れないようにしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?5

バーチャルトレードは架空のお金で取引をするため、本腰を入れて学びにくい。緊張感がないといい加減な取引になりやすくなります。詳細はこちら

FXのポイントとは?6

取引手数料として掛かるスプレッドの狭さをよく比べて、会社を選ぶことは大切な事です。多くのFX会社がありますが、特徴は全然違います。詳細はこちら

スポンサーリンク