FX上級者講座

【勝率80%以上のFX講座】スイングトレード FX上級者向け

スポンサーリンク

スイングトレード

・スイングトレードは中期投資にあたる投資方法です。

取引期間は数日から数週間であり、相場の波の一周期ともいうべきスパンでの値動きを利用して利益を狙っていきます。数日から数週間といえば非常にあいまいに聞こえるかもしれませんが、トレードの期間は相場や見ている足の長さによって変化します。 中期的な取引期間で行うトレードである為、レバレッジは5~10倍で取引される事が多いです。初心者は大きな損失を招かない為にも、レバレッジは最大でも5倍程度に抑えるのがお勧めです。

目指す利益は、1回のトレードあたり100pips~1000pipsです。短期売買に比べれば随分と大きな利ざやですが、大きな波で利益を取りに行くため、これくらいに設定するのが妥当です。ポジションを取ったならば、そのポジションの波が終わるまで保持し続けることになります。そのため、スワップを支払うポジションは避けるようにしましょう。 通貨ペアの選び方ですが、スイングトレードに向いている通貨ペアはトレンドが出やすい通貨ペアです。つまり、条件としてはトレンドが比較的長く続く通貨ペアであること、流動性が高いメジャー通貨であることが条件となります。後者の条件から考えて、マイナー通貨は避けなければなりません。

具体的に言うならば

・これらの条件を満たす通貨ペアは豪ドル/円やドル/円がいいでしょう。

ただし、相場によって適切なペアは変化しますので、注意して下さい。 スイングトレードに利用するチャートは一時間足や日足です。短い足は長い足の影響を受けるため、かならず週足や月足といった長い足から見ていくようにしましょう。スイングトレードはデイトレードとは違い、売り買いのルールは簡単に設定し、柔軟に売買するのがいいでしょう。

おすすめのチャートは21指数移動平均線です。21単位は相場にフィットしやすく、使いやすいものです。また、単純移動平均線よりも指数移動平均線のほうが相場にフィットしやすい為、指数移動平均線がいいと判断できます。 スイングトレードは短期売買に比べてレバレッジがさほど高くない為、比較的安心してトレードする事ができると思います。ただし、相場はいつ大きく変化するかわかりません。特に中長期売買のように取引期間が長くなるにつれて、急な変動に遭遇する確率は高くなります。そのため、リスク回避のためにもストップロスをかけておくことは必須となります。 ストップロスはサポートラインの下に入れますが、目安としては1回のストップロスで2%以内のロスに収まるように入れるのがポイントです。

また、買いの場合には相場の上昇に合わせてストップロスをあげて行く事も大切です。逆に売りの場合には相場の下降にあわせてストップを下げていくようにします。このときにはとレール注文が役に立つことでしょう。 何より大切なのは、投資額やストップレベルなどに関して、自分が決めた当初のルールを守ることです。 スイングトレードでは、比較的大きな資金を証拠金として預けるケースが多くなる為、安心して取引できる会社を選ぶようにしましょう。そのために、顧客満足度は業者選びの一つのいい指標となります。

 次におすすめの記事はこちら↓
■ストップロスの重要性(要約)= FXではストップロスを置く事が非常に大切な事といえます。なぜならば、損失が広がらない早い段階でロスカットをすることで損失を最小限に抑えることこそ、FXの原則である「損小利大」を実現する方法だからです。つまり、FXでまず習得すべき事は利益を出す方法ではなく、損失を可能なかぎり小さくする方法であるともいえます。 ここではストップロスの重要性を解説するに当たって、パフォーマンスの計算を実際に行うことによって、利益を出す為には損失を小さくする事が大切である事を書きます。 FXの世界で勝ち残っていく為には、まずはストップロスを使いこなせるようになってください。大部分の負けているトレーダーは、ストップロスを使いこなす事ができないばかりに退場を余儀なくされているのです。
ランキング1位 マネーパートナーズ
青色03銭静止画
何と言っても目玉は最狭スプレッドと少額から始められる所であり、ここに全てが詰まっていると言っても過言ではない。
詳細ページ公式ページ
ランキング2位 DMM.FX
コミックやゲームなど多岐に渡る事業展開をしているDMMグループの1つで、流石に完成度の高いFX会社となっている。
詳細ページ公式ページ
ランキング3位 OANDA Japan
>
コミットメントから生まれた業界初となる1通貨単位からの取引や、秒単位でスワップポイントが付与されるSecond by second swap、5秒足チャートなどは投資家から大きな評価をうけ現在では世界8ヶ国に拠点を構え、100万人を超すトレーダーに選ばれています。
詳細ページ公式ページ
[4]ランキング4位 海外FX XM TRADING
私がオススメする第4位の会社は国内のFX会社ではなく、レバレッジ規制が無い海外FXの会社である。
詳細ページ公式ページ
[5]ランキング5位 FBS
最大レバレッジ3000倍が特徴の海外FX会社 XMのレバレッジでは物足りない!
しかも「あなたの入金を2倍に増加」
詳細ページ公式ページ
相場が動く時に

トレードを行うタイミングについてご紹介します。タイミングに根拠あり。詳細はこちら

他投資とFXの違い

FXの他にも色々な投資方法があるけれど、どれが一番いいの?詳細はこちら

通過ペアについて知ろう

FXでは様々な通貨を扱っており、売買が可能。どんな通貨があるの?詳細はこちら

FXのリスクを覚悟する

始める前にリスクについてきちんと理解しておく。詳細はこちら

FXの基本的な注文方法

初心者さん向け。具体的な注文の仕方について。詳細はこちら

始めに必要な資金

どのくらいの資金を準備しておけば良いのか?。詳細はこちら

FX会社が破綻したら?

万が一の場合についてもしっかり考えておく。詳細はこちら

FXのポイントとは?1

FXで勝っていくためには、勝つための方法ではなく、負ける方法を学ぶ事です。負けるパターンは決まっています。リスク回避をしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?2

FX会社の提供するアナリストのコメントを鵜呑みにしないことがポイントです。周りの意見に左右されると自分のルールのブレが出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?3

株式投資でも先物でも、投資と名のつくものに必ず儲かる方法などは存在しない。いかにリスクを減らせるかを身に付ければおのずと利益は出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?4

FXはパソコンで行うため、自分以外のトレーダーの存在が実感しにくいものです。多くの人とかかわっています。世界を相手にしている事を忘れないようにしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?5

バーチャルトレードは架空のお金で取引をするため、本腰を入れて学びにくい。緊張感がないといい加減な取引になりやすくなります。詳細はこちら

FXのポイントとは?6

取引手数料として掛かるスプレッドの狭さをよく比べて、会社を選ぶことは大切な事です。多くのFX会社がありますが、特徴は全然違います。詳細はこちら

スポンサーリンク