FX上級者講座

【勝率80%以上のFX講座】すべてはドル中心 FX上級者向け

スポンサーリンク

すべてはドル中心

・世界の基軸通貨は米ドルです。

為替市場は米国が中心となっており、そのため米国の通過である米ドルが中心です。経済指標も米国のものが最も影響力が大きいものです。米ドルを中心に為替相場は動いているといっても過言ではないでしょう。 極端な言い方をすれば、為替相場はドルの動きありきなのです。ドルが売られるか、ドルが変われるかの2択で判断する事も出来るほどです。為替変動のすべてにドルが影響しています。「ユーロ/ドル」の変動であっても、多くの場合はドルが主体となっているのです。 これは、「ポンド/ドル」、「豪ドル/ドル」、「ドル/スイス」などの「ドルストレート」を見ると、ほとんどが同じ方向に動いている事からも分ります。このことは、唯一ドルと同じ規模のものがユーロであることの証拠です。為替相場の全体にしめる「ユーロ/ドル」の取引は、60%を占めるといわれるほどです。為替相場はドルを中心として動き、その動向は「ユーロ/ドル」に最も顕著に現れるということです。

では、「ユーロ/ドル」が上昇したときには、はたして「ドルが売られたのか」、「ユーロが買われたのか」ということが分りにくいものです。この違いを見極める事ができるようになれば、相場は見やすくなります。 上述の通り、「ドルストレート」ではドルが動いたときにほぼ同じように動くものです。ドル買いに寄っているのか、ドル売りに寄っているのかが重要となります。ユーロが売られているのか買われているのか、ドルの動向がどれ程強いのかということを見極める為には、ドル以外の通貨とユーロとの通貨ペアを見る事が適切でしょう。

おすすめは「ユーロ/ポンド」や「ユーロ/スイス」を見る事であり、これに「ポンド/スイス」を加えて分析する事で、より多角度的に観察し、的確に判断できるようになる事でしょう。「ユーロ/ポンド」や「ユーロ/スイス」を用いてポンドやスイスからユーロの強さを見たとき、ユーロ自体が大きく変動していなかったならば、市場を支配しているのはおそらくドルの動向であろうことが判断できるのです。このようなときには大きな流れが出る事も多く、チャンスかもしれません。

ここで一点覚えておきたいのは

・「ドル/円」はクセがあり、非常に使いにくい存在であるという事です。

ほかのドルストレートに数えられる通貨ペアとは違い、「ドル/円」にはドルの強弱がそのまま現れにくいのです。これは日本の企業の貿易による動きなどの実需が占める割合が高いからだと予想されます。 また、「ドル/円」の動向は、ドル以外の通貨と円の組み合わせ(クロス円)の動向に大きく影響するので気をつけたいものです。 日本人のFXトレーダーの多くは、円を売って外貨を買うという取引方法ばかりをする人が非常に多いですが、外貨同士のペアで取引をしたり、外貨を売って円を買うという取引が出来ない頃は非常に不利となります。なぜならば、FXとは結局のところ強い通貨を探すことが目的であるにもかかわらず、「円が負ける組み合わせ」しか選択できないが不利なのは自明の理でしょう。

 次におすすめの記事はこちら↓
■ヨーロッパ市場とニューヨーク市場について(要約)= ヨーロッパ市場はロンドン市場がメインとなり、ユーロやポンドの取引が活発に行われています。ヨーロッパで取引が始まると、ヨーロッパで様々な経済指標が発表され、それが為替に大きな影響を与えてくる為、それまでアジア市場で作られた流れが大きく変わる事になりやすいものです。特に、ロンドンフィキシングには要注意です。 ニューヨーク市場は為替市場の中でも最も影響力の大きな市場です。なぜならば世界の基軸通貨は米ドルであるため、世界経済の中心となっているからです。世界3大市場のうちの2つはロンドン市場とニューヨーク市場であるため、この2つが重なって開かれる時間帯は、24時間のうちで最も活発な値動きをみせます。米国経済指標に注目しましょう。
ランキング1位 マネーパートナーズ
青色03銭静止画
何と言っても目玉は最狭スプレッドと少額から始められる所であり、ここに全てが詰まっていると言っても過言ではない。
詳細ページ公式ページ
ランキング2位 DMM.FX
コミックやゲームなど多岐に渡る事業展開をしているDMMグループの1つで、流石に完成度の高いFX会社となっている。
詳細ページ公式ページ
ランキング3位 OANDA Japan
>
コミットメントから生まれた業界初となる1通貨単位からの取引や、秒単位でスワップポイントが付与されるSecond by second swap、5秒足チャートなどは投資家から大きな評価をうけ現在では世界8ヶ国に拠点を構え、100万人を超すトレーダーに選ばれています。
詳細ページ公式ページ
[4]ランキング4位 海外FX XM TRADING
私がオススメする第4位の会社は国内のFX会社ではなく、レバレッジ規制が無い海外FXの会社である。
詳細ページ公式ページ
[5]ランキング5位 FBS
最大レバレッジ3000倍が特徴の海外FX会社 XMのレバレッジでは物足りない!
しかも「あなたの入金を2倍に増加」
詳細ページ公式ページ
相場が動く時に

トレードを行うタイミングについてご紹介します。タイミングに根拠あり。詳細はこちら

他投資とFXの違い

FXの他にも色々な投資方法があるけれど、どれが一番いいの?詳細はこちら

通過ペアについて知ろう

FXでは様々な通貨を扱っており、売買が可能。どんな通貨があるの?詳細はこちら

FXのリスクを覚悟する

始める前にリスクについてきちんと理解しておく。詳細はこちら

FXの基本的な注文方法

初心者さん向け。具体的な注文の仕方について。詳細はこちら

始めに必要な資金

どのくらいの資金を準備しておけば良いのか?。詳細はこちら

FX会社が破綻したら?

万が一の場合についてもしっかり考えておく。詳細はこちら

FXのポイントとは?1

FXで勝っていくためには、勝つための方法ではなく、負ける方法を学ぶ事です。負けるパターンは決まっています。リスク回避をしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?2

FX会社の提供するアナリストのコメントを鵜呑みにしないことがポイントです。周りの意見に左右されると自分のルールのブレが出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?3

株式投資でも先物でも、投資と名のつくものに必ず儲かる方法などは存在しない。いかにリスクを減らせるかを身に付ければおのずと利益は出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?4

FXはパソコンで行うため、自分以外のトレーダーの存在が実感しにくいものです。多くの人とかかわっています。世界を相手にしている事を忘れないようにしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?5

バーチャルトレードは架空のお金で取引をするため、本腰を入れて学びにくい。緊張感がないといい加減な取引になりやすくなります。詳細はこちら

FXのポイントとは?6

取引手数料として掛かるスプレッドの狭さをよく比べて、会社を選ぶことは大切な事です。多くのFX会社がありますが、特徴は全然違います。詳細はこちら

スポンサーリンク