FX初心者講座

【勝率80%以上のFX講座】為替相場の流れを掴む FX初級者向け

スポンサーリンク

為替相場の流れを掴む

・株式市場とは違い、為替市場は24時間開かれています。

これは株式市場の場合には日本の証券所の営業時間に合わせた時間が開かれている時間となるのに対し、為替市場の場合に世界を舞台とするため、24時間開きっぱなしである必要があるのです。 地球儀をイメージすると分りやすいと思います。一日の始まりは、日付変更線の左側にあるオセアニアから始まり、東京やアジアを通過し、ヨーロッパをめぐり、ロンドンを経由してニューヨークへたどり着いて再びオセアニアへという形で地球を一周します。為替相場もこれと同じ等に推移します。3大市場を用いてより端的にあらわすならば、東京→ロンドン→ニューヨークという順番で移り変わって、日々それを繰り返しているのです。

そしてNY時間の午後五時はNYクローズといわれ、FX業者のスワップ金利もこの時間につきます。NYクローズをもって世界の一日の為替相場は終わりを告げ、同時にオセアニアから再び新しい一日の為替相場が幕を開けるのです。為替相場は毎日このように流れています。 これは、為替市場は「市場」という名前がついていますが、株式市場における「証券取引所」のような、物理的に実体のある市場とは違って、あくまで概念としての市場であるため、明確なオープン時間やクローズ時間はありません。ただし、為替は銀行や金融機関を通して取引が行われるため、自然とその国の金融機関が営業している時間に取引も活発になるのです。

為替相場が最も活発に動くのは

・日本時間の夕方から夜中にかけての時間帯です。

なぜならば、ロンドンの活発な時間帯は、日本時間の午後4時~午前3時であり、ニューヨークの活発な時間帯は、日本時間の午後9時~午前5時までであり、世界3大市場の2つの活発な時間が重なるからです。特に、この時間帯にはアメリカでは経済指標発表もありますし、NY株式市場の影響もあるため、大きく動く時間帯となります。 為替をやるためには、日本時間で考えていては駄目です。日本時間で考えていたならば、夜ぐっすりと寝ている間に大損をしたり、儲けの機会を逃したりする事になってしまいます。 為替相場で戦っていく為には、為替相場の主体となるアメリカや欧州を主体に考えなければなりません。逆に考えれば、サラリーマンは仕事の時間帯とかぶらない夜の時間帯が最も値動きがあるので、好都合といえば好都合です。寝不足になるリスクはありますが・・・

ともかく、相場の流れをつかむ事が大切です。特に初心者のうちは時差との戦いから始まります。一日の流れから一週間の流れ、一ヶ月の流れ、一年の流れという風に把握をして行く事こそが、高い勝率をたたき出すための上達への道といえるでしょう。 初心者にお勧めの練習方法は、FX会社で実際に口座を開き、取引はしないまま相場を眺め続ける事です。毎朝、その日の注目材料を把握し、その材料がリアルタイムでレートへどのような影響を与えているのか、相場を体験して行く事によって、流れをつかむ力がついてくることでしょう。ある程度流れがつかめるようになったら参戦です。時には損をし、傷を負いながら勝率を上げていきましょう。

 次におすすめの記事はこちら↓
■小額からの開始は危険(要約)= FXの魅力の一つとして、「小額でも取引が出来る」ということがあります。確かにレバレッジを用いる事で、10万円の資金でもドル/円を1万通貨のポジションで取引を開始する事が、システム的には十分可能です。そして、FX会社の触れ込みでも、盛んに「小額から始められる、来たれ新規参入者」という塩梅に宣伝をしているものです。しかし、ここではあえて、その間違いを正したいと思います。 小額の資金で始めるという事は、資金的に余裕が無い状態で投資を始めるということであり、資金的に余裕がない事が、延いては精神的な余裕が無い状態を招くのが人間の心理というものです。投資の世界では精神的余裕の有無が勝敗を分けるといっても過言ではないのです。ましてや初心者が精神的にも資金的にも余裕が無い状態でFXに参入するのは自殺行為であるといってもいいでしょう。
ランキング1位 マネーパートナーズ
青色03銭静止画
何と言っても目玉は最狭スプレッドと少額から始められる所であり、ここに全てが詰まっていると言っても過言ではない。
詳細ページ公式ページ
ランキング2位 DMM.FX
コミックやゲームなど多岐に渡る事業展開をしているDMMグループの1つで、流石に完成度の高いFX会社となっている。
詳細ページ公式ページ
ランキング3位 OANDA Japan
>
コミットメントから生まれた業界初となる1通貨単位からの取引や、秒単位でスワップポイントが付与されるSecond by second swap、5秒足チャートなどは投資家から大きな評価をうけ現在では世界8ヶ国に拠点を構え、100万人を超すトレーダーに選ばれています。
詳細ページ公式ページ
[4]ランキング4位 海外FX XM TRADING
私がオススメする第4位の会社は国内のFX会社ではなく、レバレッジ規制が無い海外FXの会社である。
詳細ページ公式ページ
[5]ランキング5位 FBS
最大レバレッジ3000倍が特徴の海外FX会社 XMのレバレッジでは物足りない!
しかも「あなたの入金を2倍に増加」
詳細ページ公式ページ
相場が動く時に

トレードを行うタイミングについてご紹介します。タイミングに根拠あり。詳細はこちら

他投資とFXの違い

FXの他にも色々な投資方法があるけれど、どれが一番いいの?詳細はこちら

通過ペアについて知ろう

FXでは様々な通貨を扱っており、売買が可能。どんな通貨があるの?詳細はこちら

FXのリスクを覚悟する

始める前にリスクについてきちんと理解しておく。詳細はこちら

FXの基本的な注文方法

初心者さん向け。具体的な注文の仕方について。詳細はこちら

始めに必要な資金

どのくらいの資金を準備しておけば良いのか?。詳細はこちら

FX会社が破綻したら?

万が一の場合についてもしっかり考えておく。詳細はこちら

FXのポイントとは?1

FXで勝っていくためには、勝つための方法ではなく、負ける方法を学ぶ事です。負けるパターンは決まっています。リスク回避をしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?2

FX会社の提供するアナリストのコメントを鵜呑みにしないことがポイントです。周りの意見に左右されると自分のルールのブレが出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?3

株式投資でも先物でも、投資と名のつくものに必ず儲かる方法などは存在しない。いかにリスクを減らせるかを身に付ければおのずと利益は出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?4

FXはパソコンで行うため、自分以外のトレーダーの存在が実感しにくいものです。多くの人とかかわっています。世界を相手にしている事を忘れないようにしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?5

バーチャルトレードは架空のお金で取引をするため、本腰を入れて学びにくい。緊張感がないといい加減な取引になりやすくなります。詳細はこちら

FXのポイントとは?6

取引手数料として掛かるスプレッドの狭さをよく比べて、会社を選ぶことは大切な事です。多くのFX会社がありますが、特徴は全然違います。詳細はこちら

スポンサーリンク