毎度お馴染みのゴンタ親爺です。
よろしくどうぞ!
大阪でセミナーがあるから、久々に行って見ようっと思いました!
参加費:無料
相棒が申込みしてくれたんやけど、セゾン投信のホームページから申込み可能です。
セゾン投信で引用。
【人生100年時代の資産活用入門】
「いままで投資なんて考えたことがなかった。」「退職金が銀行の預金にはいったまま。」「投資して暴落したときに心配。」・・・定年後の不安を漠然と考えたことありますか?
フルタイムで働き、定年を迎えたらフルタイムで引退生活をおくる時代から、人生設計や働き方にも変化がもとめられています。
自分も働き、お金にも働いてもらう、そして増やしながら使っていく、人生において重要なポイントである退職前後のマネープランについて分かりやすくお伝えします。
2019年4月14日(日曜日)
13時40分 会場
14:00から16:30
ハービスEN T 9階 1.2.3号室
講師
セゾン投信の中野社長
ガイアの中桐社長
たまにセミナーなんかに行ってたらリフレッシュ出来るし、新しい事の発見に繋がる可能性もありますので、良いですね。

トレードを行うタイミングについてご紹介します。タイミングに根拠あり。詳細はこちら
FXの他にも色々な投資方法があるけれど、どれが一番いいの?詳細はこちら
FXでは様々な通貨を扱っており、売買が可能。どんな通貨があるの?詳細はこちら
始める前にリスクについてきちんと理解しておく。詳細はこちら
初心者さん向け。具体的な注文の仕方について。詳細はこちら
どのくらいの資金を準備しておけば良いのか?。詳細はこちら
万が一の場合についてもしっかり考えておく。詳細はこちら
FXで勝っていくためには、勝つための方法ではなく、負ける方法を学ぶ事です。負けるパターンは決まっています。リスク回避をしよう。詳細はこちら
FX会社の提供するアナリストのコメントを鵜呑みにしないことがポイントです。周りの意見に左右されると自分のルールのブレが出ます。詳細はこちら
株式投資でも先物でも、投資と名のつくものに必ず儲かる方法などは存在しない。いかにリスクを減らせるかを身に付ければおのずと利益は出ます。詳細はこちら
FXはパソコンで行うため、自分以外のトレーダーの存在が実感しにくいものです。多くの人とかかわっています。世界を相手にしている事を忘れないようにしよう。詳細はこちら
バーチャルトレードは架空のお金で取引をするため、本腰を入れて学びにくい。緊張感がないといい加減な取引になりやすくなります。詳細はこちら
取引手数料として掛かるスプレッドの狭さをよく比べて、会社を選ぶことは大切な事です。多くのFX会社がありますが、特徴は全然違います。詳細はこちら