FXにまつわる『言いたい放題』

【勝率80%以上のFX講座】ロスカットとは?顧客の損失を抑えてくれるシステム

FXでレバレッジと並んでよく目にする言葉で「ロスカット」というものがありますが、このロスカットというシステムは顧客(トレーダー)の損失を抑えてくれるシステムでもあり、FX会社が自分たちの損失を出すのを回避するためのシステムでもあります。

基本的には善意に基づいて設定されているシステムなのですが、時に受けなくても良かった損失をトレーダーに与え、利益を逃してしまう自体を発生させるシステムでもあります。

スポンサーリンク

決められた%以上の損失を抑えるロスカット

これは会社によって変わってきますが、FX会社が予め設定してある%以上の含み損を抱えた際に発動されるのがロスカットで、このロスカットにも2種類あります。

1つは通常のロスカット。大体、証拠金の70〜80%の値で設定されていることが多いです。これはその値を下回ったら即ロスカットされるのではなく、まずは「証拠金率を回復させるまでの額を入金するか、ポジションを閉じてください」という追証の通知が来ます。

この追証に沿って入金せず、また自らポジションを閉ざさなかった場合、FX会社によって自動的にポジションを閉じられます。

次に強制ロスカットというものですが、これがよく巷で目にする破産エピソードで登場するロスカットです。これは維持率を50%下回ったらで設定されている場合が多いです。これは急激な価格変動から顧客を守るためのシステムでもあり、顧客が証拠金以上の損失を出してFX会社が損失を被ることを防ぐシステムでもあります。

こちらは事前の通知や連絡なく、一瞬でも下回ったら即自動的にポジションを閉じるため、「強制ロスカット」という名称になっているのです。

不要なロスカットを割けるべし

ここまで読むと何だか非常に素晴らしいシステムのように思えますが、冒頭でもお話したように投資家にとっては、時に厄介なシステムとなります。

例えば何かショッキングなニュースが報道された際、それまでどんなに含み益が乗っていたポジションだとしても、1秒でも、ほんの一瞬だけでも50%を下回ったらロスカットされるので、超瞬間的なレートの変動で大きい損失を出す可能性があります。

これは通称「行って帰ってこい」と呼ばれるものですが、超瞬間的なものは少ないですが、時間が経てば元のレートに戻っていた、なんてことは日常茶飯事です。結局、時間が経てば戻っていて問題はなかったのに、ロスカットのシステムのせいで出さなくても良い損失を出すケースがあるのです。

なのでレバレッジを掛けてポジションを建てる際は、リーマンショック級の変動まで予測しなくては良いものの、ある程度の変動まではロスカットが発動しないように計算しながらポジションを作るのが、万が一のリスクを回避する方法となります。

ランキング1位 マネーパートナーズ
青色03銭静止画
何と言っても目玉は最狭スプレッドと少額から始められる所であり、ここに全てが詰まっていると言っても過言ではない。
詳細ページ公式ページ
ランキング2位 DMM.FX
コミックやゲームなど多岐に渡る事業展開をしているDMMグループの1つで、流石に完成度の高いFX会社となっている。
詳細ページ公式ページ
ランキング3位 OANDA Japan
>
コミットメントから生まれた業界初となる1通貨単位からの取引や、秒単位でスワップポイントが付与されるSecond by second swap、5秒足チャートなどは投資家から大きな評価をうけ現在では世界8ヶ国に拠点を構え、100万人を超すトレーダーに選ばれています。
詳細ページ公式ページ
[4]ランキング4位 海外FX XM TRADING
私がオススメする第4位の会社は国内のFX会社ではなく、レバレッジ規制が無い海外FXの会社である。
詳細ページ公式ページ
[5]ランキング5位 FBS
最大レバレッジ3000倍が特徴の海外FX会社 XMのレバレッジでは物足りない!
しかも「あなたの入金を2倍に増加」
詳細ページ公式ページ
相場が動く時に

トレードを行うタイミングについてご紹介します。タイミングに根拠あり。詳細はこちら

他投資とFXの違い

FXの他にも色々な投資方法があるけれど、どれが一番いいの?詳細はこちら

通過ペアについて知ろう

FXでは様々な通貨を扱っており、売買が可能。どんな通貨があるの?詳細はこちら

FXのリスクを覚悟する

始める前にリスクについてきちんと理解しておく。詳細はこちら

FXの基本的な注文方法

初心者さん向け。具体的な注文の仕方について。詳細はこちら

始めに必要な資金

どのくらいの資金を準備しておけば良いのか?。詳細はこちら

FX会社が破綻したら?

万が一の場合についてもしっかり考えておく。詳細はこちら

FXのポイントとは?1

FXで勝っていくためには、勝つための方法ではなく、負ける方法を学ぶ事です。負けるパターンは決まっています。リスク回避をしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?2

FX会社の提供するアナリストのコメントを鵜呑みにしないことがポイントです。周りの意見に左右されると自分のルールのブレが出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?3

株式投資でも先物でも、投資と名のつくものに必ず儲かる方法などは存在しない。いかにリスクを減らせるかを身に付ければおのずと利益は出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?4

FXはパソコンで行うため、自分以外のトレーダーの存在が実感しにくいものです。多くの人とかかわっています。世界を相手にしている事を忘れないようにしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?5

バーチャルトレードは架空のお金で取引をするため、本腰を入れて学びにくい。緊張感がないといい加減な取引になりやすくなります。詳細はこちら

FXのポイントとは?6

取引手数料として掛かるスプレッドの狭さをよく比べて、会社を選ぶことは大切な事です。多くのFX会社がありますが、特徴は全然違います。詳細はこちら

スポンサーリンク