投資とメンタル
・投資の世界で勝ち残る為には、健全なメンタルが必要です。

メンタルが弱い人は、市場で生き残って行く事は絶対といっていいほど不可能です。バーチャルトレードでは利益を出せていた人が、リアルなお金を使ってトレードした場合には精神的な余裕が無くなり利益を急に出せなくなる事などは良い例です。それほどにメンタルは大切なのです。 トレードで勝率を上げる為には、勝ちやすい場所にポジションを取る事が大切です。これはどのようなところでポジションを取ればいいのかというと、例えばドル/円が100円のラインが強いサポートラインになっているならば、買いポイントはサポートラインより少しだけ上の地点になります。そして、ストップロスはサポートラインの少し下に取るようにします。これが「勝ちやすい場所にポジションを持つ」という事なのです。
このほかにも、上昇と下落の分岐点で、動いたほうに乗っかるという戦略も分りやすいポイントであると思います。 このように、持つべきポジションは非常に単純明快です。しかしメンタルの弱さゆえに、ポジションを持つべきポイントになるまでにはもう少し時間がかかるというのに、ポジションを持ちたくて我慢が出来ない状態となり、冷静さを失い、ポジションを持ち、利益を上げることが出来ないのです。メンタルの弱さが悪影響を及ぼすケースは他にもありますが、こういったメンタルの弱さが原因となって、多くの多くの投資家が損をしています。メンタルさえしっかりと出来ていれば、簡単な分析を使うだけでも利益を出す事ができるのに、もったいないことです。 メンタルに問題があって利益を出す事ができない理由としては、
・勝とうとする気持ちが強すぎる事
・待つ事ができないこと
・感情のコントロールが出来ないこと
の3つが挙げられます。勝とうとする気持ちが強すぎる事は焦りに繋がり、メンタルの平穏を保つ事ができず、負ける要因を作り出してしまいます。「待つ事ができないこと」と「感情のコントロールができないこと」の二つはリンクしているともいえます。感情のコントロールが出来ない為に、待つ事ができなくなるのです。
相場は遠目に見る事が大切です。
・相場を凝視すると、相場の方向性が分らなくなる事が多くあるからです。
「木を見て森を見ず」の状態になるわけです。 たしかに現実に目の前で動いている値動きこそが真実であり、それを見ない事は大きな誤りとなります。しかしそれと同時に、距離を置いて見ることで、その視点から相場の方向性を感じ取るというのは大切な事です。近目でも見て遠目でも見るようにしたいものです。 なぜ目の前の値動きばかり見ていては方向性を見失うのかといえば、連続性のある動きを見続けていると、現実の動きしか見えなくなってしまい、先のことが全く見えなくなってしまうからです。相場は近くで見つめれば見つめるほど分らなくなる事があるのです。そのように感じたならば一歩下がって遠目で見つめる事でトレンドがよく見えてくる事があるものです。

■投資家の4つの資質(要約)= 為替市場に参入している投資家のうち、80%の投資家は損失を被り、20%の投資家は利益を確定して儲けています。80%の負ける人には負ける特徴があり、20%の勝つ人には勝つ特徴があります。 負ける特徴とは、相場の本質を理解しないままに、頻繁に売買を繰り返すことです。勝つ特徴とは、利益が出る確率が高いときにだけ売買をするということです。勝つための方法はこんなにも簡単なところにあるのです。 そして、負ける人は相場の大原則である「損小利大の原則」を守ることが出来ていません。利益が出たときには利益確定を急ぎ、含み損が出たときは損切りがなかなか出来ません。その結果利益は小さくなり、損失は大きくなってしまいます。「損大利小」になってしまっているのです。 ここでは、勝つことが出来ない人の特徴を学んで、反面教師としましょう。

トレードを行うタイミングについてご紹介します。タイミングに根拠あり。詳細はこちら
FXの他にも色々な投資方法があるけれど、どれが一番いいの?詳細はこちら
FXでは様々な通貨を扱っており、売買が可能。どんな通貨があるの?詳細はこちら
始める前にリスクについてきちんと理解しておく。詳細はこちら
初心者さん向け。具体的な注文の仕方について。詳細はこちら
どのくらいの資金を準備しておけば良いのか?。詳細はこちら
万が一の場合についてもしっかり考えておく。詳細はこちら
FXで勝っていくためには、勝つための方法ではなく、負ける方法を学ぶ事です。負けるパターンは決まっています。リスク回避をしよう。詳細はこちら
FX会社の提供するアナリストのコメントを鵜呑みにしないことがポイントです。周りの意見に左右されると自分のルールのブレが出ます。詳細はこちら
株式投資でも先物でも、投資と名のつくものに必ず儲かる方法などは存在しない。いかにリスクを減らせるかを身に付ければおのずと利益は出ます。詳細はこちら
FXはパソコンで行うため、自分以外のトレーダーの存在が実感しにくいものです。多くの人とかかわっています。世界を相手にしている事を忘れないようにしよう。詳細はこちら
バーチャルトレードは架空のお金で取引をするため、本腰を入れて学びにくい。緊張感がないといい加減な取引になりやすくなります。詳細はこちら
取引手数料として掛かるスプレッドの狭さをよく比べて、会社を選ぶことは大切な事です。多くのFX会社がありますが、特徴は全然違います。詳細はこちら