おススメFX会社

2位:DMM.FX

スポンサーリンク

第2位 DMM.FX

FX,FX会社,オススメ,

コミックやゲームなど多岐に渡る事業展開をしているDMMグループの1つで、流石に完成度の高いFX会社となっている。スプレッドは0.30銭、約定力やスリッページなども普通、SWAPも高いわけでもなく、親会社が銀行だったりもせず、目立つ派手な特徴というのは無いが、かと言って悪い所が特に見当たらないFX会社。といっても実は良いところはちゃんと存在していて、アプリがサクサク動いて使いやすい、トレード記録が非常に見やすい、LINEで問い合わせることが出来る、など痒い所にも手が届くサービスを提供している優秀な会社だ。

アプリがサクサク動いて使いやすい

これは他社のアプリを使ってからDMM FXのアプリを使うと本当に感動する。まずログインが早い、そしてチャート画面や注文画面やニュース画面など切り替えがヌルヌル早い、そして各ボタンが押しやすく上手に配置されている。カラーリングも背景一面黒色に、DMMのテーマカラーであるライトグリーンをアクセントカラーとして使用、チャートも注文画面もクッキリハッキリと見やすい。またアプリ1つで入金から出金、通貨売買回数の確認など、他社よりも色々なことが出来る。忙しい会社員ならばアプリが使いやすいのは非常に助かるだろう。

スポンサーリンク

トレードに関する記録が非常に見やすい

トレード記録なんてどこも一緒のように感じるが、DMM FXは通貨売買回数、損益報告書、各期間ごとの損益、1トレードの記録、などトレードに関する記録がとっても見やすい。これはトレードを記録し研究して手法を作っていくFXトレーダーには非常に嬉しい。スイングトレードであればまだしも、デイトレードやスキャルピングであれば、記録が見やすく整理されているのはデータ付けが捗って非常に助かるはずだ。

LINEなどで問い合わせ可能にするなどサポートもGood

業界で初めてLINEで問い合わせできるようにし、覚えることが多いFX初心者へのサポートレベルを上げてきている。電話やメールではなくLINEで気軽に相談できるのは初心者にとって助かるだろうし、トレードから問い合わせまでスマホを片手で操作して完了できるのはストレスフリーだ。ちなみにDMM FXで口座を開設すると一緒に短い漫画が送られてきて、トレードを始めるまでがわかりやすくなっており、約款や同意書など難しい書類ばかりの中で理解をしやすい漫画を混ぜているのは好感が持てる。

スポンサーリンク

スプレッドは0.30銭とちょっと広め

悪い所と取り上げるほどではなく逆に0.27銭の方が珍しいわけなのだが、このサービス内容でスプレッドが0.27銭であればもう言うこと無しに近いFX会社だった。その代わりにスプレッドが広がることがあまり見受けられなかったので、SBI FXトレードと同じくスプレッドが広がりにくい会社である。

ドル円は最低1万通貨からしか取引できない

これも悪い所ではなくむしろ普通なのだが、最低1万通貨からしか取引できないので資金は約5万円ほど用意しないと始めることが出来ない。少額から始められる会社と比べると、どうしても敷居は高くなりがちではある。ただ5万は意外と簡単に用意できる金額っちゃ金額なので、そんなに気になるかと言われればそうではない。

スポンサーリンク

悪い所は特になく万人受けする使いやすいFX会社

万人受けする使いやすい優秀なFX会社と呼ぶに尽きる。FX会社はその会社ごとに特徴や癖などがあり人によってはしっくり来ないのだが、DMM FXは万人受けするのでサブ口座でもメイン口座でどちらでも適している。現在、使用している会社がしっくり来ずに乗り換えたいと思っているのであれば、癖が少ないDMM FXを使ってみるのは一計だ。

逆にDMM FX単体で見た場合、目立つ特徴はまるで無いので面白みには欠けるし、他に相性が合う会社があればそちらの方が断然良い、ということになってしまう。人を選ばない万人受けする会社だからこそのパンチの弱さではあるが、繋ぎとしても安住の地としてもとりあえずは口座開設をして損はない会社なのは間違い無い。

⇒DMM FX 公式サイト


ランキング1位 マネーパートナーズ
青色03銭静止画
何と言っても目玉は最狭スプレッドと少額から始められる所であり、ここに全てが詰まっていると言っても過言ではない。
詳細ページ公式ページ
ランキング2位 DMM.FX
コミックやゲームなど多岐に渡る事業展開をしているDMMグループの1つで、流石に完成度の高いFX会社となっている。
詳細ページ公式ページ
ランキング3位 OANDA Japan
>
コミットメントから生まれた業界初となる1通貨単位からの取引や、秒単位でスワップポイントが付与されるSecond by second swap、5秒足チャートなどは投資家から大きな評価をうけ現在では世界8ヶ国に拠点を構え、100万人を超すトレーダーに選ばれています。
詳細ページ公式ページ
[4]ランキング4位 海外FX XM TRADING
私がオススメする第4位の会社は国内のFX会社ではなく、レバレッジ規制が無い海外FXの会社である。
詳細ページ公式ページ
[5]ランキング5位 FBS
最大レバレッジ3000倍が特徴の海外FX会社 XMのレバレッジでは物足りない!
しかも「あなたの入金を2倍に増加」
詳細ページ公式ページ
相場が動く時に

トレードを行うタイミングについてご紹介します。タイミングに根拠あり。詳細はこちら

他投資とFXの違い

FXの他にも色々な投資方法があるけれど、どれが一番いいの?詳細はこちら

通過ペアについて知ろう

FXでは様々な通貨を扱っており、売買が可能。どんな通貨があるの?詳細はこちら

FXのリスクを覚悟する

始める前にリスクについてきちんと理解しておく。詳細はこちら

FXの基本的な注文方法

初心者さん向け。具体的な注文の仕方について。詳細はこちら

始めに必要な資金

どのくらいの資金を準備しておけば良いのか?。詳細はこちら

FX会社が破綻したら?

万が一の場合についてもしっかり考えておく。詳細はこちら

FXのポイントとは?1

FXで勝っていくためには、勝つための方法ではなく、負ける方法を学ぶ事です。負けるパターンは決まっています。リスク回避をしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?2

FX会社の提供するアナリストのコメントを鵜呑みにしないことがポイントです。周りの意見に左右されると自分のルールのブレが出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?3

株式投資でも先物でも、投資と名のつくものに必ず儲かる方法などは存在しない。いかにリスクを減らせるかを身に付ければおのずと利益は出ます。詳細はこちら

FXのポイントとは?4

FXはパソコンで行うため、自分以外のトレーダーの存在が実感しにくいものです。多くの人とかかわっています。世界を相手にしている事を忘れないようにしよう。詳細はこちら

FXのポイントとは?5

バーチャルトレードは架空のお金で取引をするため、本腰を入れて学びにくい。緊張感がないといい加減な取引になりやすくなります。詳細はこちら

FXのポイントとは?6

取引手数料として掛かるスプレッドの狭さをよく比べて、会社を選ぶことは大切な事です。多くのFX会社がありますが、特徴は全然違います。詳細はこちら

スポンサーリンク